【何歳から開始?】バドミントン有名選手の競技開始年齢をまとめてみた!

バドミントン有名選手の競技開始年齢
こんな人におすすめ

みなさんはいつバドミントンという競技と出会いましたか?

小学生の頃?

中学校や高校の部活動?

大学や社会人のサークル?

中には物心ついた頃にはラケットを握っていたなんてツワモノもいるかと思います。

かくいうわたしは中学校の部活動でバドミントンにはじめて出会いました。

当時わたしの育った地域では中学校ですらバドミントン部があるのがかなり珍しく市内に2,3校といったレベル。

大会も練習試合もメンツは変わらずといった状況でした。

目次

“経験者”には敵わない…と感じた学生時代

同じ中学校のメンバーは先輩も後輩も皆、中学からバドミントンを始めた者ばかり。

そもそも地域にジュニアのチームは存在しておらず、まったく競技ができる環境がありませんでした。

物知らずなわたしは他の学校もそんなもんなんだろうと、みんなスタートラインは一緒で中学校なんだろうなと考えていました。

しかし…

しばらくして少し大きな大会に出たわたしは度肝を抜かれます。

そう、中学校以前から競技をはじめているいわば“経験者”と出会ったのです。

その衝撃は凄まじかったです。

今みたいにインターネットで情報収集が気軽にできる時代ではありませんでしたし、日本のバドミントンレベルもそれほど高くなかったので、テレビなどで試合を見る機会もありませんでした。

中学校の部活の顧問は特別バドミントン経験者ではありませんでしたし、中学はじめの先輩方のプレイを見てバドミントンってすごい競技だなーと感心するくらいでした。

しかし、小学生から競技を始めている経験者またしっかりとした指導者がいるジュニア出身の選手のプレイは別格だったのです。

なんだあの柔らかいショットは

「フットワーク・フォームが全然違う…」

この感覚は遅めにバドミントンと出会った方なら共感してもらえると思います。

「あっ…経験者には勝てないな…

もちろん他のスポーツでも同じだとは思います。

競技を開始したのが早ければ早いほど、選手としてのレベルの上限は高くなります。

ただバスケやバレーボールなどフィジカル面での有利さがものを言うスポーツだと競技開始時期よりも身長だったり身体つきだったりでその後のプレーヤーとしてのレベルも逆転する可能性が十分に有りえます。

もちろんその人の持ってるポテンシャル・よき指導者との出会い・練習の質で上達スピードは全然違うと思います。

しかし特にバドミントンという競技においては、幼い頃から身体に染み込ませた技術というかセンスを磨くというかそういったものが重要であるとわたしは感じました。

前置きが長くなってしまいましたが、以上のような経験から、わたしがずっと気になっていたバドミントン選手と競技開始年齢について調べてみました。

結果は如何ほどか…

果たして中学校以降にバドミントンを始めたトップ選手は存在するのか。

ご覧ください!

東京五輪日本代表選手の競技開始年齢

スクロールできます
選手名開始年齢出身地生年月日所属
桃田 賢斗7香川県1994/09/01NTT東日本
常山 幹太6滋賀県1996/06/21トナミ運輸
山口 茜5福井県1997/06/06再春館製薬所
奥原 希望7長野県1995/03/13太陽ホールディングス
渡辺 勇大8東京都1997/06/13BIPROGY
遠藤 大由5埼玉県1996/01/09BIPROGY
園田 啓悟9熊本県1990/02/20トナミ運輸
嘉村 健士6佐賀県1990/02/14トナミ運輸
永原 和可那7北海道1996/01/09北都銀行
松本 麻佑6北海道1995/08/07北都銀行
福島 由紀9熊本県1993/05/06丸杉Bluvic
廣田 彩花5熊本県1994/08/01丸杉Bluvic
東野 有紗6北海道1996/08/01BIPROGY
東京五輪 バドミントン日本代表選手

やはり日本代表クラスだと競技開始年齢も早いという結果になりました。

遅くとも小学校3,4年生までには始めているイメージですね。

親がバドミントン選手であったり地域的に盛り上がっているところ(福井県勝山市など)だったりすると、小学校入学前から競技を開始していることも少なくないようです。

全体としてみると小学校入学してからすぐの習い事としてバドミントンのジュニアチーム(クラブ)に正式加入して競技を開始している選手が比較的多い印象ですね。

日本国内の実業団レベルだとどうか?

わたしの勝手な印象だとひとむかし前であれば、実業団・社会人として全国トップクラスで戦う選手の中には「中学はじめ」の方もいた記憶があります。

また強豪校として有名な埼玉栄高校でも田児世代よりちょっと上の世代には中学校からはじめてレギュラーを獲得していた選手がいたような記憶があります(たしかな情報ではありませんのであしからず…)

近年だとジュニアチームの増加などでなかなか20代以下では中学校以降にはじめてバドミントン選手として食べていけるレベルまで上がった例はないのかもしれません。

ちなみに編集部がわかる範囲で国内の実業団選手について調べてみた結果は以下の通りです!

競技開始年齢が遅いと、上達にも限界はある?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次